1月3日 月曜日
今年の高尾登山
高尾登山は今年の4月から、7年目に入る。
正月の登山は、2年目の正月3日に、一度登った事があるが、初詣客の混雑に驚いた。
以降、初登山は少々ズラして登る事にしている。
ミシェラン効果に沸く今年は、更に凄まじい混み方をしていると思う。
勝俣部長は昨年度、48回高尾山に登った。
本年も同程度と考えるが、かなり難しい目標である。
・土日の両方とも外せない用事が必ず入る
・また、決めた日が大変な悪天候になったりもする
・68才となる本年当たりからは、体が言う事を聞いてくれない事だって有るかも知れない
むしろ、そう心得べきであろう。
と言う事で、本年の登山回数は「45回」と決めた。
そしてもう一つの目標は、昨年末で通算「273回」の登山記録を、本年の7月までに「300回」としたい事である。
300回の達成は毎週登ったとして「300週間」・・・・つまり1年52週間で割ると、「5.769年」となる。
この間、気力と体力を維持出来たことは、その「食生活」の正しさの証明である、・・・・事を誇りたい。
その正しさの誇りとは
・食べ過ぎない
・カロリー過多を避け、薄味に徹する
・ドリンク剤、サプリ、薬などは一切飲まない
・飲むものは「単なる水」に限定する
要するに、特別な事を何もしなければ・・・・テレビ等の宣伝に惑わされなければ、・・・・達成できるのである。
つづく。