勝俣部長の「ため息」4777回・・・・無料、無量

5月29日 水曜日

 

               東京ドライブ「JR新橋駅」 撮:2024.04

 

 

天才老人美しさを求め行く

木漏れ日

 

 昨日に続き・・・・山梨県市川大門訪問記を、もう1つ。

 木漏れ日(話)である。

 ちょっと心温まる・・・・さすがは田富エリアの人情風情。

  ・5月25日(土)、一行3名、13時訪問を予定

  ・事前調査、JR身延(ミノブ)線、市川大門駅、徒歩3~4分

 我が運転の軽やか・・・・12時45分には訪問宅、場所確認完了。

 家、並びにその付近・・・・駐車不可を知る。

 コインパーキング、通りには勿論無し・・・・有る訳は無し。

 取り敢えず、市川大門駅に行く。

 駅前にタクシーが1台。

  「済みません 車を停めたいのですが?」

  「ホラ そこの空き地 脇に小さな案内板があるでしょう」

 駐車の際は電話を、24時間500円・・・・と書かれている。

 駅前で、24時間500円か・・・・こりゃ、さすが、田富の地、その付近!

 早速電話を・・・・

  「2時間ほど お借りしたいのですが」

  「何処に停めて 代金はどうすれ、と」

 電話応対の・・・・多分、地主のオジサン、

  「24時間で500円だよ たった2時間 そんなもんいいよ

   入口の一番手前の場所に停めておいていいから」

 詰まりは・・・・無料との事。

 当方は・・・・無量極み。

 バカ丁寧にお礼を言ったのは・・・・勿論でした。

 本来なら、おが舞い散る停車場の・・・・猛烈なる木漏れ日()でした。

 改めて、田富の守り神、螻蛄大明神様に・・・・心より御礼申し上げます。

 つづきます。

 

 

 犬も歩けば棒に当たると 水を飲む