勝俣部長の「ため息」4720回・・・・プツン

4月1日 月曜日

 

           小田原城(公園) 撮:2024.02

 

 

天才老人美しさを求め行く

 民 謡?

 

 昨日、午前中、浦和と東京都北区を・・・・車で、とんぼ返りした。

 たまたま聞いていたFMカーラジオ。

 オーケストラが演奏する童謡、歌曲、民謡などの数々。

 に、聞き惚れる。

 殆どの曲が思い出される。

 外に、漏れ聞こえない事を幸いに・・・・大声を出して歌ってしまった。

 無料のカラオケである。

 演奏が・・・・岩手県民謡「南部牛追い唄」になった時、急遽、歌うは中止。

 100%集中し・・・・聞き入る体制に。

 南部牛追い唄・・・・最もきな民謡だからである。

 イヤイヤ・・・・節回しが難し過ぎて、歌うは絶対に無理だからである。

 耳をらす内に・・・・どう言えば良いのだろう。

 興醒め(キョウザ)め・・・・そう、この言葉がピッタンコである。

 日本フィルハーモニーなどの、一流の演奏屋さんには悪いが。

 瞬く間に・・・・興醒めしてしっまた。

 *興醒め:それまでの高揚した気分や興味が薄れる、あるいは消える事(スマホ辞典)

 素敵に奏でた・・・・「赤トンボ」や「みかんの花咲く丘」など・・・・。

 オーケストレーションに因る・・・・心地好い酔いが、プツン

 遥か昔・・・・仙台営業所の時代。

 地元、盛岡市・・・・この曲の名人が歌った、あの独特節回しの南部牛追い唄。

 🎵音符では  表し切れ無いのではと・・・・。

 1音の半音、更に半音・・・・事によると更なる半音が入り混じっての、音域の構成。

 かも知れないなどと・・・・興醒めの元を探して見たが?

 素人には・・・・歌うと同じで、とても無理。

 何れにしろ・・・・この曲の選曲は間違、に相違無い。

 同時に、楽器の中かの最高峰は・・・・。

 楽器では無く・・・・かも知れない。

 そう思うと嬉しくなり・・・・興醒めしながらもニコニコしてしまった。

 南部牛追い唄・・・・世界の至芸・・・・日本人である事がりである。

 つづきます。

 

 

 水が美味しい