勝俣部長の「ため息」4533回・・・・不気味である

9月25日 月曜日

 

      我が住まい・・・・来春まで長期修繕工事に 撮:2023.09

 

 

折角、生きてるだから

 終 活

 

 住んでいる集合住宅・・・・足場を組んだ建物、その先チラ見える右側と左側、3棟計385戸

 当時の募集要項を見ると1号棟は・・・・完成予定、昭和49年6月頃とある。

 1974年だから・・・・築後49年、ざっと50年。

 住む人・・・・35歳で買ったとすると85歳前後。

 住人も建物も・・・・共に老体・老朽診断、間違い無し。

 、私が住んでから・・・・多分3回目の長期修繕(上記写真)に入った。

 ウサギ(住む人)(建物)と・・・・どちらが先に駆け着くか

 駆け着く先は・・・・言わずと知れた終焉化。

 つまり、どちらとも終活に入り出したのである。

 総戸数385戸・・・・住む人はまだしも、問題は住んだ人の戸(建物)である。

 今回の長期修繕で、幾らかは延命するかも知れないが・・・・。

 築50年の建物に・・・・再び50年は無い。

 高島平、多摩ニュータウンなど・・・・終活期を迎える巨大マンション郡。

 列島各地に・・・・まさに群雄割拠する

  (50戸程度の小型まで合わせると・・・・もの凄い数)

 一戸建ての住人社会化問題・・・・その超大型版となることは容易だ。

  ・あの住人は何処に消えたの 連絡先は何処

  ・この空き室 もう10年よ どうするの

 手が付けられなくなってしまう。

 極端に言えば・・・・ロシアのミサイル攻撃を受けた、ウクライナの高層住宅の

絵模様化、そんな気さえする。

 埼玉県住宅供給公社・・・・我が住まいの供給元である。

 今後は、

  ・埼玉県住宅再生公社とか

  ・埼玉県住宅始末公社が

 今にも望まれるのだが・・・・。

 個人の問題としてか・・・・何方様も言い出さない。

 個人で片付く問題、イヤイヤ片付ける問題では無いのに・・・・。

 不気味である。

 つづきます。

 

  国破れずとも 住む城 破れたり と 水を飲む