勝俣部長の「ため息」4408回・・・・古武士(コブシ)

5月18日 木曜日

 

             「横浜港」 撮:2023.04

 

 

 

 折角、生きてるだから

新鮮かも・・・・

 

 58年間の労働生活から離れて・・・・1年と2カ月。

 その後の生活リズム・・・・次第に整って来ている。

 そうリズムが・・・・1日のメリハリが大切である。

 リズムを構成するのには・・・・🎵(音符)。

 有難い事に音符の大半は・・・・就労時代のモノがそのまま使える。

 今の今、打っているこのブログ・・・・1日の始まり音(符)である。

 出来不出来に拘わらず、書き終わるとそれなりに・・・・。

 やったー!感(達成感)が・・・・生まれる。

 達成感は新鮮である。

 次の音符・・・・これも就労時代から続けている、勝っちゃんヨガ体操。

 約1時間掛けて行うが・・・・就労時代と違い、手抜きなく、毎朝、決めた型式通りに行えるから・・・・これまたやったー!が湧き出す。

 1日を構成する主な音符は・・・・。

 1日に3回の食事作業、現在3つのテーマを決めている文章書き。

  (1つが凡句楽「方丈記」)

 本を読む、買い物、兼、ウォーキング。

 そうそう・・・・掃除に洗濯も、音楽を聴くも、構成音符である。

  そうそうそう・・・・お酒を飲みに出る、コレ、主題に近い。

 自分を心地よくするのは・・・・

     コンダクター(指揮者) Mr Katsumata

であるが・・・・。

 問題はこの指揮者・・・・ヘルベルト・フォン・カラヤン・・・・

 ・極めてダサくて

 式タイプで

 ・イヤイヤ  古武士

そのものである。

 昨日も我が演奏・・・・聞くに堪えずして、席を立ってしまった人がいる

 だって、奏でるのはクラシック・・・・古くて当然であるのだが・・・・。

 つづきます。

 

 

打楽器は差し詰め 水 かな