勝俣部長の「ため息」2786回・・・・学習効果

1月15日 火曜日

f:id:bon-ku-ra:20181118094940j:plain

                                                  「法隆寺」 撮:2018.11

 

 

折角、生きてるだから

   嗚 呼 失 敗

 

 勝俣部長・・・・365日×3食=1095食の内の、ほぼ90%は自作する。

 麺類2種(ウドン、蕎麦)は乾麺・・・・ラーメンは生麺。

 そしてご飯2種は炊いて冷凍、冷蔵に収納。

 朝用の130gは、5カップを炊いて冷

 主に昼食用の180gは、同じく5カップ炊いて冷

 冷凍と冷蔵に分けるのは、同じ分量を炊きながら、130gと180gに小分けする事から・・・・仕上がる小分け数が(ビニール袋)違う・・・・詰まり保存日数が違うからである。

 本日の本題は、コノ後の仕舞うコツ。

 仕舞うコツは・・・・炊き上がったらなるべく間を置かず、早めに冷蔵、冷凍に移す事が肝要である。

 温かいまま収納するのが一等良い。

 特に冷蔵の180g分は・・・・炊いて暫く放置すると・・・・詰まり、冷めて久しくしてから小分け収納すると・・・・ご飯が発色し出す(事がある)・・・・詰まり、スエ易く、腐り易い。

 そう学習しているが・・・・分かっていながら、「まあ後で、後でと」先延ばししてしまい、つい、遂・・・・失敗してしまう。

 どうやら、余り学習効果の無い人間と言う事になる。

 素直に学習効果を・・・・本年の課題の一つである・・・・嗚呼。

 つづきます。

 

 

 今朝も寒い だから冷たい水を