12月25日 水曜日
火の見櫓式装飾(蕨市)
天才老人美しさを求め行く
人間 進歩するの?
単に、目立ちたい・・・・その欲、欲求。
誰しも持つためか・・・・人って言うならば、至る所で進歩を止める。
イヤ時の技術に乗り、どんどん退化する。
常識は既に・・・・過去のモノかも知れない。
・何もかも・・・・人間としての判断が出来ず
・何もかもが・・・・法の判断となる
★多寡が20人も乗らない園児バス・・・・。
・ヤレ 機械を取り付けろ
そんな回答しか生まれない世の中・・・・軽薄極まる社会。
この回答なる漢字が間違い・・・・怪答、イヤイヤ・・・・解党かもよ。
★都知事選のポスター掲示問題・・・・手っ取り早い例かも知れない。
今、選挙法をどうのこうのとか・・・・ポスター掲示を正常にするとかしている。
選挙戦での妨害行為もそうである。
余りにも幼稚で、無知で、拙(ツタナ)過ぎる。
このまま行けば・・・・箸の上げ下げまで法で(規則で)縛る事になる。
★今、盛り上がる多様性なる表現字体・・・・アレ間違いズラ。
正しくは法的な多用性の時代!
その点・・・・昔は簡単、質素、単式。
・成らぬものは 成らぬ
★時代に着いて行けてる様にお見受け出来る・・・・若者様。
本当は彼らの大半は・・・・多様が困るのだ、怖いのだ、単式がいいのだ・・・・。
自由に振る舞えるって事は・・・・!
湧き出す能力と、行動力の有る人に限定されるのだ。
そんな人は・・・・多くはいない。
誰もがイーロン・マスクさんでは無いのである。
大半の若者・・・・実は彼らは、老人以上に着いて行けないでいる。
人間を放棄する者までが、生まれ出したのである。
日々、精神を病み出している?
本日3つめの漢字の使用間違い・・・・訂正する。
闇バイト ➨ 正しくは「病みバイト」
本日は・・・・間違い3題を正しました。
年の瀬・・・・お疲れ様でした。
この締めも・・・・間違い!
正しくは、
年のせい・・・・お疲れ様でした。
つづきます。
昨夜はクリスマスイブ、デブ どっちだっけと水を飲む