5月26日 金曜日
「横浜港」 撮:2023.04
折角、生きてるんだから
もしかしたら
現在の若者・・・・我々世代では考えられない事を為す。
その1つが、お互いを前にして・・・・口では無く、スマホで会話する。
先日もその場面を、直接見てしまった。
何故だ・・・・訝(イブカ)り度数を、極大にして来たが・・・・。
もしかしたら、と・・・・その答えが見えて来た気がする。
答えは実に簡単。
話すより,、ずっとずっと、
「楽、気楽、簡単、容易、より馴染める・・・・」
からである。
考えたら・・・・誰もが簡単に話が出来るかと言うと?
コレがダメ(な人も居る)。
話しの輪の中に入りたいと思っても・・・・意外に難しく・・・・勇気が要るのである。
私がその代表だから、間違い無し。
極端に言うと・・・・ベンチ、隣、見知らぬ人、立ち上がる、書類らしきもの、ベンチに忘れる。
こんなとき・・・・声を掛けてやりたいが。
アノ~ ねぇ~ もしもし スミマセン オジサン オッサン・・・・
具合良く、呼び止める言葉の・・・・1つだに無し。
話すとか、言葉を発するとかは・・・・それなりに技術が要るし、勇気がいる。
顔を直視しない、下を向いたまま、指1本でOK。
コレなら俺だって、私だって参加出来そう・・・・絶対に参加する、する。
俺たちだって、私たちだって・・・・本当は、流暢に話をしたいモンな。
オジサン達分からないだろうが・・・・人並みに話をしたい、して見たい。
コレが本音だよ・・・・。
スマホは救世主、救いの神様・・・・である。
つづきます。
そうかもなぁと 水を飲む