勝俣部長の「ため息」4218回・・・・洗不要米

11月6日 日曜日

 

 

     まるで「会津若松」・・・・実は上野駅の大型画面 撮:2022.10

 

 

 

折角、生きてるだから

   無銭飲食

 

 無銭飲食・・・・この言葉、今も使われるのだろうか

 第一、(ゼニ)なる言葉・・・・完全無欠なる死語だろうに・・・・。

 お金を払わないで、食べ逃げする事を言う。

 もし無一文なら・・・・この無一文は更に死語だろう。

 今なら無一(ムイチ)カードと言うのだろうか・・・・。

 ともかく、もしお金が全く無ければ・・・・勝君も、きっと食べ逃げする、と思う。

   武士は食わねど高楊枝

 この言葉・・・・更に更に死語だろう。

 本日は死語(死後)のオンパレードである。

 俺、武士で無いから・・・・何も食わないで、腹一杯食べた様な態度なんか取れない。

 食い逃げ、食い逃げ・・・・どんどん食い逃げするズラ。

 すると当然捕まる・・・・。

 その時の罪状が「無銭飲食」となるのか、ならないのか。

 今年の3月より収入は・・・・僅かな年金のみ。

 何れ財政がひっ迫したとき、無銭飲食に及ぶから・・・・。

 その折に本日の続編をお伝え致したく(ソウロウ)。

 で、本日の落ちは「無洗米」。

 無銭飲食の・・・・正統的理解から言えば・・・・.

   無洗米とは・・・・洗って無いお米を言う。

 だから炊くときは、キチンと洗った方が良いに決まってる・・・・と言う意味。

 農協さん・・・・国語を知る人、一人も居ないのだろう・・・・。

 正しくは「洗不要米」でしょうに・・・・。

  *みっくん母様、お米、いつもいつも有難うございます

 つづきます。

 

 

 水と共に 日々