3月26日 火曜日
オウ ありました アリマシタ 都電終点「三ノ輪橋」駅 ニテ 撮:2019.3
折角、いきてるんだから
よく 分かんない
勝俣部長・・・・時折、よく分かんない事がある(起きる)。
賃金構造基本統計等の諸統計作成が・・・・法令通り行われいなかった問題。
法令通り行われて無いのは・・・・うまくない(よくない)、のは、当然。
「何してるんだ と 怒れ 怒れ 野党様」
だが、我々の・・・・私の給料に影響があったか・・・・法令統計から給料を貰って無ぇえもんな・・・・分かんない、じゃん。
自分たちの賃金は(給料は)、自分達で稼ぐ出すしか、他に方法の無いのは自明の
理じゃん。
それとも何かい・・・・野党様に騒いで貰えば、給料が上がるとでも言うのかい。
多分、最低賃金の決定に影響する・・・・って事を突きたいのだろうが・・・・。
多くの人は、給与はその会社の経営実態に基づいて決める(決まる)、であり、
統計がどうなっていようが、景気のいい会社は給料が高く、反対の会社は低い。
最悪には倒産(ゼロ給料)してしまう。
ああそうか・・・・野党様は、倒産した場合に、公的機関から貰い受ける給付額に問題があると・・・・心配なさり、国会運営でガタガタ騒いでくださっている、のかな。
勝俣部長に(だけに)とっては・・・・いつまでも、何処までも・・・・
遥かに遠い(無視して良い)存在である。
つづきます。
水でも 飲みましょう