3月8日 金曜日
日暮里舎人ライナー「熊野町駅」下車 撮:2019.2
折角、生きてるんだから
往時の写真 でなければ
一昨日の産経新聞・・・・小さく報じられていた。
「森山加代子」さん死去 78才
・月影のナポリ
・メロンの気持ち
・じんじろげ
など、一世を風靡した曲目が、数曲添えてあった。
ルナとはイタリヤ語でお月さんの意味・・・・教わりました。
確か「ルナ」なる煙草もあったと記憶してます(コレハ螻蛄様の世界ですよね)。
風靡したと言っても・・・・当ブログ上では、前向きさんや、螻蛄さんしか知らないだろう。
ところで我々庶民が死ねば・・・・例えば勝俣部長が、本年死ねば、
・75才 あるは 76才
そしてその遺影は・・・・ナンボ頑張って見ても60才台の写真だろう。
間違っても我が家族・・・・我が20才時の写真は使わないだろう。
ところが森山さんの場合は、それでは甚だ具合が悪い。
当時の顔写真の掲載だから・・・・おうおう、そうそう、この人、この方と・・・・直ぐに分かる(分かった)。
それが10年前の写真だったら・・・・
・この人誰
・何処の人
とてもじゃ無い、とてもじゃ無い・・・・御免蒙りたい・・・・。
ただ一人・・・・黒柳徹子さんを除いてであるが・・・・。
往時のルナに思いを偲び・・・・ご冥福を祈ります。
合掌
つづきます。
静かに水を 含みましょう