勝俣部長の「ため息」3008回・・・・ガバナビリティー

9月5日 木曜日

f:id:bon-ku-ra:20190810161559j:plain

                             浅草 日本最古の石橋 とか 撮:2019.8

 

 

 

         折角、生きてるだから

他の国で 出来るん だろうか

 

 どうやら10月から消費税が10%になるようだ。

 実施まで1カ月を切り、連日、その関連ニュースでにぎにぎしい。

 今までと違い・・・・聞けば聞くほど、その仕組みがにややこしい。

 我が日本、日本人だから・・・・特段、大騒ぎすることなく従っている・・・・そう思えてならない。

 こんなややこしい仕組みを・・・・他の国なら、果たして敢行出来るのだろうか。

 日本の官僚さん・・・・他の国の官僚さんから、「羨ましいよなあ」と思われてるに違い無い。

 店内飲食なら10%、持ち帰りなら8%・・・・そう言うからややこしい。

 店内をご利用の場合は・・・・利用料として2%掛かります・・・・で、いいじゃやんか。

 納得、納得・・・・ズラ。

 記憶が正しければその昔・・・・故「渡部昇一」先生の本で読んだことがある。

 日本人は、世界で一番「ガバナビリティー」の高い国民であると・・・・。

 ガバナビリティー・・・・先生はかく強調していた(と記憶する)。

 ガバナビリティーとは統治能力では無い・・・・統治能力であると。

 即ち・・・・日本人ほど管理されやすい、為政者から見れば管理し易い国民は無いと・・・・確かにである。

 国のトップがそう切れ者で無くとも・・・・国民のガバナビリティーが高いから、まあまあ旨く行くと(民主党時代が証明)・・・・世界で珍しい国であると・・・・確かにである。

 昨日、牛丼会社のそれぞれの、対応方法がニュースとなっていた・・・・確かにである。

 今は流行らないかも知れないが・・・・文盲率ゼロの国で・・・・あったのだ・・・・

確かにである。

 もうややこしいから・・・・中をとって、全部一律9%で手を打つ・・・・どうかしら・・・・。

 おバカの考える事でした・・・・。

 つづきます。

 

 

 水と健康・・・・そろそろ考えて見ましょう