勝俣部長の「ため息」1502・・・・家庭教育を 取り戻せ

4月26日 日曜日

                                                   
                                                        (北向観音「鐘楼」)



      好き勝手に 言いたい放題
悪い事と思う 認識 が あるのだろうか


 昨日の産経新聞の囲み記事の見出し。
 「ソウル集団万引29人に」

 韓国ソウルの大型ショッピングモールで3月、埼玉県の私立高校サッカー部員が、遠征中に集団で万引事件を起こしたと言う。
 学校側は事を重く見て(当り前)、生徒29人を無期停学以上の処分。
 引率の監督(教論)を懲戒解雇した。
 この万引き事件に限らず、最近は、スーパーやコンビニで万引きがやたらに多いと聞く。
 その大半は、罪の意識が無い(軽い)と言う。
 万引きなんかヘッチャラ、ヘッチャラである。
 しかも今回のように集団(29人)で起こしたとなると・・・・「赤信号 皆で渡れば」式で、
  ・トンデモナイ事を してしまった 
  ・悪い事をした
 事の重大さの認識は無い(薄い)のでは無いのか・・・・。
 引率した教論も48才だと言う。
 先生とか、教職とか言われるが、この年令クラスの教師も、やはり罪の意識無し(薄い)ではないのか。
  ・29人の生徒宅に お爺ちゃんが あるいは そのお父さんが
  ・教師宅に お父さんが あるいは そのお爺ちゃんが
いれば・・・・その人達でけがかろうじて、事の重大が認識出来る・・・・。
 家庭教育は真っ先に、学校教育も、社会教育も、職場教育も・・・・なにもかも崩壊してしまった・・・・。
 それを如実に証明する事件だと・・・・思う気がしてならない。
 先ず、家庭教育を見直せ・・・・家庭教育を直ちに見直せ・・・・無理 かな 無理だよな・・・・。
 つづく。


 水って ときに 苦いこともある