勝俣部長の「高尾登山と健康体質作り」511・・・・モチベーション

3月16日 金曜日

                                



(「単なる水」こそ、永遠なるサプリ)
社 員 の  ヤ ル 気  は


 長男のツイッターに、NECの、賃金5%カットと、社員のヤル気の話しがあった。
 5%上がったからと言って、果たして、モチベーションが上がるか、・・・・。
 下がった場合、果たして、どうなるのか・・・・。
 この件(クダリ)、勝俣部長に言わせれば、
  ・賃金、待遇
  ・福利厚生、設備
  ・休暇日数の多少
などは、一見、「ヤル気」に直結するように見えるが、全くと言っていいくらい、関係無い。
 人間、殊に日本人の特性かも知れないが、もし仮に、1年前に賃金がカットされたとして、その嫌な思いを、1年後の、今も引きずっているかと言うと、・・・・果たしである。
 福利厚生にしたって、休暇日数の多少にしたって、人(他人)に聞かれたとき、
  「へえ 素敵な会社に お勤めですね」
何んか言われとき、多少、感ずるだけの事である。
  「ええ 私 自社に 立派な保養所があるから 一生懸命 仕事してます」
てっな事は、成立しないのだ。
 社員のモチベーションの、上がる下がるの決定要因は、ただ一つ、・・・・。
  ・自分が、正しく認められているかどうか、・・・・これを称して「被認知欲求
  ・その「認め方基準」が、納得出来るモノか否か
この二つの、日々の連続性にある。
  ・同期入社が30人いた
  ・その中の二人は、他を寄せ付けないほどの、頭角を現し出した
  ・結果、二人の賞与は、他の同期と比べて、ずば抜けて高額となった
  ・二人は、ヤル気マンマンであった
  ・ふとしたことで、二人の内の一人が、相棒の賞与を知ってしまった
  ・エエ 俺 あいつより 安いのか
 途端に、ヤル気を失ってしまった。
  ・その違いは、たったの1,000円であった
 モチベーションは、日々の「被認知欲求」の充足度にしか無い、・・・・であるが、・・・・これが、実に難しいのだ、・・・・あ〜あ。
 つづく。

fineaqua -- Home