勝俣部長の「ため息」5008回・・・・治外法権的時間

1月17日 金曜日

 

          大谷場「氷川神社初詣 参道にて

 

 

天才老人美しさを求め行く

他愛無き日々

 

 先日、13日、成人式の日、祭日・・・・その1コマ。

 一連性の無い、他愛も無い、会話が続く。

 一応はその解決で・・・・スマホ辞典活躍で、何時間か過ぎる。

 世は事も無し・・・・勝俣老人とそのパートナー、平和と言う事か?

  ・米国、カナダ国境、マッキンリー山 名前変わったんだ

   ・・・・ディナリ山と言うの、か 6194m有るんだ

  ・年と共に離れて行くウルオイって漢字は?・・・・い、か

   熱燗飲んで潤うか!・・・・ひれ酒 いいねぇ みっくんの母さん昨日は39です

  ・アオリ運転と酒をアオルは同じか?・・・・同じでか、る、か

   熱燗でも煽るか!・・・・ひれ酒 いいねぇ みっくんの母さん昨日は39です

  ・目くじらを立てるのクジラは 泳ぐクジラ、か 何でまたそうなるの!

   違うのか・・・・目のお尻 → 目尻 → 目くじり → 訛って 目くじら、か

  ・人ごみにマミレルは?・・・・そうそう塗料のるだよ、きっと → 

   一様に塗った見たいで、区別が付かない、か

  ・えっえ、カンカイしたって、どう言う意味、どう言う漢字だ

   ・・・・寛解とかくのか、病気の症状が一時的、あるいは継続的に静止

     または軽減するか、ガンの場合は有難いね

スマホ辞典をクシするの、クシは・・・・駆使、か

 正しい意味は「老人のボケ防止」・・・・そうなのか!

 日々事も無し・・・・低位ではあるが、治外法権時間。

 老い人(ビト)におススメ致します、この時間・・・・。

 また素晴らしき哉・・・・!

 つづきます。

 

 

 水と共に います