12月28日 土曜日
懸命に「ビール作り」を 撮:2019.11.30
折角、生きてるんだから
偉大なる 劣 化
野党さんの質の低下は(劣化は)甚だしい・・・・と見るのは勝俣部長・・・・1人だけでは
無いと思う。
劣化速度、この1年で更に進んだ。
・モリカケ問題が そう
・花見会が そう
あの方々・・・・状況分析が悪すぎる。
自民が傷つけゃ・・・・自民を傷つけれりゃ、我々が勝利する・・・・とでも踏んでるとしか思えない。
いつまでも、いつまでも、ネチネチと・・・・幼稚園児以下の問題を・・・・。
大局観ゼロ、イヤ マイナス。
新聞とかで数字が出て、自民党の支持率が低下すれば・・・・
例えば:10ポイント下がれば 自分達が10ポイント(近く)上がる
こう計算しているしか思えない。
ほんの少し寄与するかも知れないが・・・・要は、下がった数字は、
その事は 自民党さん指示出来ませんよ
そして・・・・ここからが肝要で、
でも あの野党さんでは 更にダメですから
今回は選挙に行きませんから・・・・から。
選挙率低下は・・・・お灸です。
寧ろ得意満面として顔を出す、福山さん、安住さん(アレこの字で合ってるかな)、
蓮舫さん、枝野さん・・・・自分達の足を喰うのがお好き見たい。
政権奪取なんぞ・・・・ますます遠ざかるのが、分からんかな?
(福島瑞穂さんが出ないのでが せめてもの慰め で誉めて上げたい)
劣化競争は野党が断然勝ち(です)。
(野党の)劣化が一段と進んだ年・・・・年の瀬に当たり、そんな思いがします。
つづきます。
もう幾つ寝るとお正月 お正月には凧上げて 独楽を回して遊びましょう。
凧上げる場所無し 独楽何処で買う・・・・年寄りの楽しみが消えました。
水 飲みましょう