11月7日 金曜日

上野公園 駅前 日曜日の賑わい 撮:11月1日
天才老人美しさを求め行く
どういう事に!
昨日・・・・産経新聞に限らず、どの新聞も一斉に報じた思う。
今年度の・・・・流行語大賞30候補。
言うまでも無いが・・・・この30の中から大賞が決まる。
30候補・・・・全部に目を通して見た。
(一覧表順に)
①国宝・・・・映画国宝、大ヒットとかをテレビニュースで聞く
②古古古米・・・・令和の米騒動、ニュースで知る、何処かで食べているかも
③昭和100年・・・・時代の区切り、
日曜日11時~、NHK、FM放送、ラジオ100年を聞く・・・・聞きつつある
④トランプ関税・・・・嫌になるほど聞く、聞く、聞く、嫌になる
⑤二季・・・・言葉から異常気象、日本の四季が二季に、の理解す
⑥働いて働いて働い働いて働いてまいります・・・・
⑦ミャクミャク・・・・大阪博覧会、何も感じず
以上の7つ・・・・どうにか知るの、状態である?
どうせならこの水準は・・・・如何なる事になるのか!
そこまで及んでくれれば・・・・更にいいのに、な~と。
勝俣殿、認知症率・・・・
・5つを知る÷30候補=16.7パセント
・認知症率は逆数の83.3パーセント
80パーセントを超えてますから・・・・危険~超危険域となります。
深大寺螻蛄・・・・殿
・16を知る÷30候補=53.3パーセント
・認知症率は逆数の46.7パーセント.
認知症の傾向は見られますが・・・・当分は大丈夫でしょう。
みっくん母さん殿
・計測不能と出ております
・事務局、対応方法が分かりません
本日は老の・・・・流行語お遊びでした。
お粗末様でした。
認知症率83.3%です・・・・ご容赦くださいませ。
つづきます。
認知症には水です ウソです この方、認知症率83.3%ですから