勝俣部長の「ため息」5210回・・・・気温感じ神経

8月13日 水曜日

 

    ブログ写真館・・・・北アルプス「雄山」テッペン 中央に見えるのは黒部/2009年撮

 

 

天才老人美しさを求め行くをを

82才 まだ体は正直

 

  天才老人凡句楽(ボンクラ)・・・・パソコンを駆使する老人である。

 と、恰好がって言ったところで・・・・!

  ①毎朝のブログと

  ②ワードでの作文

だけしか出来ない。

 

 ところでパソコンって・・・・自然に出てくる画面、その内容、ときどき変ってしまう、んだよな。

 最近、知った事である。

  ・スイッチを入れる 画面が出て来る

  ・打ち出す前の静止画像、様々に・・・・

  ・ここ暫く、画面下方 左端 さいたま市の温度気温なる画像

 本年の殺人猛暑・・・・今朝も暑いな~腹が立つ

 腹を立てながらも・・・・目は、否が応でも、その画像に結ぶ。

   🎵ウ・・・・ 30℃、28℃、29℃かぁ~ 

 気温の画面を見れば・・・・渋々納得し、そうだよな、夏だモンな。

 腹の虫が幾分鎮まるから、不思議である・・・・パソコンの効用かも知れない

 今朝の気温30℃などと・・・・最近、気温当てクイズと言うかお遊びに嵌り出してしまった。

 

 2025年8月13日、水曜日、詰まり本日、午前2時40分・・・・

 さいたま市気温26℃

 かなり楽、楽さ気分・・・・ルンルン気分は間も無くか!

★どうやら我が身体・・・・27℃~26℃が、腹のラインである。

 殺人猛暑の中の、老人学習である・・・・!エライ!のである。

 老体、今のところ・・・・気温感じ神経、衰えず。

 いいぞ、いいぞ。

 

 これから、今年の施餓鬼法要 ➨ 山梨「都留市」に行ってまいります。

 今夜は自然クーラーの効いた、山中湖畔で長男と一献

 明日のブログは、夏休みとさせて戴きます。

 つづきます。

 

 

 お酒と水と ベストマッチ