12月11日 水曜日
東京ドライブ「銀座界隈」 撮:2024.10
天才老人美しさを求め行く
銀座の凄さ
天才老人凡句楽(ボンクラ)・・・・30年ほど前になるが!
東京、銀座8丁目・・・・10年ほど、パブバーを自営していた。
事情があり・・・・たまに店に寝泊まりする事もあった。
夜明けの銀座・・・・シリーズ化した写真まである。
それなりに銀座界隈を相知る・・・・ところとなった。
銀座は田舎村・・・・私が持った結論である。
★離れて久しいが・・・・先日歩いて見て驚いた!
こんな光景はなかった・・・・ぞ!
本日、掲載した写真・・・・。
駐車場台数・・・・たった1台の営業。
固定資産税等の計算から・・・・どんな経営内容になるのか見当もつかないが?
タイムス社が仕切るのだから・・・・それなりに運営されているのだろう。
看板を見る・・・・0:00~24:00 10,440円・・・・。
24時間で10,440円・・・・5分でもそうなの・・・・分からない。
近寄るのさえ恐ろしく、立ち止まらなかったが・・・・。
駐車する人が居るのか・・・・写真を見るといるのである。
「いいか 東京はおっかない所だからな!」
「生き馬の目を抜く 所だからな」
死語化された諺を・・・・思い出すが精一杯であった。
絶対に・・・・住みたくは無い。
コレだけは・・・・僻(ヒガ)みで無い。
つづきます。
お酒と水を飲み続けて 早 師走