勝俣部長の「ため息」5240回・・・・西洋式

9月13日 土曜日

 

             ブログ写真館・・・・「高尾山」 撮:2010年

 

 

  天才老人美しさを求め行く

どうしても理解不能

 

 昨日、昼前、郵便局まで往復武蔵浦和駅の手前)

 裏道で無く・・・・往復共に国道17号を歩く。

 用件済み戻る。

 住まい、集合住宅、西側・・・・17号が走る。

 17号と建物の・・・・およそ幅8m×長さ30m。

 かつては川が流れていたが・・・・暗渠が掛けられ、全面的に舗装されている。

 今は、車社会とは全く隔絶された・・・・快適な遊歩道的道路である。

 

 随分と前置きが長くなったが・・・・この遊歩道。

 我が集合住宅所属の・・・・掃除員さん。

 それは、それは・・・・涙ぐましいとはこの事である。

 1年中・・・・殊に今からのシーズン。

 大きな生垣の枯葉が舞い落ちる毎日×毎日清掃×完璧なる清掃。

 完璧、完璧、完璧。

  (ちなみにこの掃除員さん92才、男性、北浦和より自転車通勤、人間的達人

 

 バカ、間抜け、トンマ・・・・野郎目、野郎ども。

 菓子パンを食べ歩くのは・・・・今の時世、渋々、許されずの許容と為すが!

 その袋を捨てながら歩くな・・・・それも2~3袋分。

 既に青年である・・・・。

 どう言う精神構造なら・・・・ポイ捨て出来るのか?

 どうせなら・・・・菓子パンごと全部を捨てろよ・・・・この、バカ、間抜け、トンマ。

 2000パーセント、理解不能

 

 ・冗談じゃありませんよ・・・・その為の掃除員さんでしょう!

 ・それなりにお金を払っているんでしょう 彼らの仕事ですよ!

 ・なら、いいじゃん、ですか、どこが悪いんですか

 *コレ・・・・もしかしたらトランプ魂!

 

 西洋式とはこう言う精神であり・・・・日本人の精神が、同化しつつある。

 冗談じゃない、トイレではあるまいし・・・・西洋式もヘチマ無い。

 コッチが言いたい。

 

 西洋式精神を・・・・やっつけて下さい。

 石破総理の・・・・次の総理様、様、様!

 つづきます。

 

 

 水でも飲むしか無いよな