勝俣部長の「ため息」4040回・・・・自動洗「肺」機

5月10日 火曜日

 

           連休中「近場にて」 撮:2022.5

 

 

折角、生きてるだから

 改めて・・・・

 

 7日~8日の土日・・・・下道(シタミチ)をひたすらに走り、秩父の旅へと・・・・。

 さいたま市 ~ 所沢 ~ 飯能 ~ 正丸峠 ~ 秩父市・・・・単にその往復の旅。

 ただ、30km渋滞、20km渋滞などの、あの高速道路渋滞は無縁。

 それだけ気分善し。

 サクラ、ハナミズキ・・・・そうそうタンポポなどの、色鮮やかな花達に、目を奪われ

易い季節・・・・ではあるが。

 この2日間は道路両側の緑に・・・・言うならば、どっぷりと緑・漬(ミドリズケ)の旅。

 しかも皆・・・・「若葉、青葉、新緑」なり。

 見て喜ぶ老いたる緑・・・・いっさら無し。

 通称「浦所街道(浦和~所沢線)」・・・・長い、長いケヤキ並木・・・・圧巻なる新緑。

 通過するだけで・・・・肺・洗浄適うなり。

 言うならば・・・・新緑に因る無料「自動洗肺機」。

 芝桜で一躍有名・・・・秩父の羊山。

 芝桜に変わり・・・・今の主役は緑、緑、緑。

 バック音楽は・・・・ひたすらに、ひたすらにウグイス(群)の声。

 バカ混雑は無し。

 秩父神社の艶やかな朱色・・・・新録のバックに一段と冴えわたり、ご利益数倍になりしかと・・・・。

 旧知と飲む一杯の酒・・・・更に冴え、更に美味し。

 我が、飲み友訪ねて三千里・・・・「秩父編」。

 善き哉。

 人・在りての・・・・人生。

 緑にも間違い無く「」ありて・・・・見逃すは人生の大損。

 春は巡り来(キタ)る・・・・緑漬の旅、アゲイン・・・・。

 つづきます。

 

 

 緑と水に感謝なり