7月15日 日曜日
高尾山・・・・季節になると あちら こちらに ユリの花が/撮:2009.7
好き勝手に 言いたい放題
どうしたんだろう それとも
本日は、7月のど真ん中。
勝俣部長・・・・今頃、記憶では、確か・・・・ウルサイくらいに蝉が鳴く(泣く)。
そこそこの中庭を持つ、我が集合住宅・・・・そこそこの樹木もある。
10階建て、15階建て高さ・・・・2棟には、蝉がへばりつく、そこそこの壁がある。
毎日掃除に来るオバチャンに、昨日聞いて見た。
「ええ 一度聞いた事があります」
と言っていたが・・・・勝俣君は、未だ一度も無し。
2号棟に住む、「前向き菩薩」様は如何だろうか・・・・。
それとも私の大勘違いで・・・・蝉が鳴くのは8月になってからだろうか・・・・。
ここは一つ、博学で人畜無害の、ホレ、螻蛄先生に・・・・大きな自然を持つ、深大寺付近の蝉鳴き情報を、実況放送して貰うしかない・・・・よな。
お願いしまああす。
高尾山に夢中になっていた頃(写真)・・・・8月、後半に聞くヒグラシの鳴く声は、
カタカタカタ、カタカタカタ・・・・と物悲しく・・・・こっちの方が泣きたくなったものである。
今は遠し高尾山・・・・私の時代は・・・・後半、上り3ハロン・・・・順調に進んでいるようだ・・・・ガタガタガタ、ガタガタガタ・・・・暑い夏に 震える、か・・・・。
本日から明日に掛けて 蒸し風呂の山梨に 行って来ます。
つづく。
毎年夏場の味噌汁は 冬場より チョイ濃い目に そして水