1月3日 金曜日
浦和駅前(西口側) 12月30日
天才老人美しさを求め行く
振り返り見る
本日・・・・新年3日。
前年、2024年を振り返り見る。
終始一貫して来た(居た)コトを挙げなさい・・・・それは何か?
・先ず第一にブログを書き続けた事
コレは言えるであろう。
・お酒を飲み続けた
コレも日数的には頷(ウナ)けるが・・・・酒量の低下傾向は明白に。
★そうでは無いの!
ベートーヴェン第九ばりに・・・・。
そんなんじゃ(音)ない・・・・もっと違う事(音)は何?
コレぞは何なの?・・・・。
天才老人凡句楽(ボンクラ)君・・・・誇れるものは有るのかい、無いのかい。
自問自答したとき・・・・別に誇れる事は何も無いが。
人を、自分の行動基準の・・・・最前線に押し出し続けて来た事、かな。
安いからのお金で無く、楽だからの機械で無く・・・・!
嬉しいから、面白いから、楽しいから、ワクワクするから、涙が流れ出るいから・・・・。
それらの全部を・・・・「人」にへばり付けて来た事、かな。
例えば、直ぐ近くのガソリンスタンドを敬遠して、わざわざ遠くのスタンドに行く。
単価で無く、働く方を基準にすると、そうなるからのケース。
考えたらこの人基準・・・人スタンダード。
昨年と言わず、今までのかなりがそうであった。
ただ問題はこの人スタンダードは・・・・常に表裏が一体。
・面白いと思えば、詰まらない無い事が
・嬉しいと思えば、悲しい事が
良い事の方だけで、いいから、は・・・・そうは問屋が卸さないのである。
だから、いいのである。
※精神異常無縁はココにあるかも
私の場合・・・・コレっきや無いのかな?
*アノお二方、勿論、表裏一体・・・・だから物凄く素晴らしいのである。
今年もコレで行きま~す・・・・よろしくお願いいたします!
つづきます。
水を飲みましょう