勝俣部長の健康体質作り・・・・高尾山「健康を体感する」(44)

11月18日 木曜日
                  


後 味
 「後味」と言う言葉がある。
 誰が着けたか、極めて巧妙な言葉だと思う。
 一般的には「食べ物」関して言うが、そればかりでは無い。
 後味の悪い「出会い」とか、「話」とか、あるいは「試合だった」とか、様々な場面で使う。
 飲み物を、「単なる水」だけに徹して6年目。
 塩分、油分、糖分の徹底なコントロールもあり、私の「後味」の感覚は大変鋭くなって来た気がする。
 観光地で食べ物を土産にするとき、試食品で試食してしまうと、2分も経た無い内に、大半の土産品は買う気になれない。
 だから、一々表示事項見る必要は無い。
 飲み物も同様である。
 特にスポーツ飲料の、あの後味の悪さはたまらなく嫌だ。
 よくもま昔は好んでガブガブと飲んでいたものと、不思議である。
 健康体質作りの場合には、喉を通過中の味を決め手にするより、この「後味」の方が大切ではないかと思う。
 さて間もなく、今年の秋は私の体内を過ぎ去る。
 写真は後味のいい秋・・・・請け合いだと思うが、・・・・それとも私の感覚が・・・・エエ、問題有り
 皆さんも、後味のいい秋を堪能して下さい。
 つづく。



健康体質作りを目指しませんか
 ・飲むのは「単なる水」です
 ・ミクロクラスター水「ファインアクア」なら申し分ありません
 ・実は、水にも「後味」がありますよ。 
  冷やさず常温で飲むと、よく分かります。
  水の後味が分かり出すと、あなたは健康体質へまっしぐらです

fineaqua -- Home