勝俣部長の「ため息」4979回・・・・致しておりません

12月19日 木曜日

 

             2024秋・・・・白幡沼

 

 

  天才老人美しさを求め行く

何故 分かるのだ?

 

 本日、書こうとする事は・・・・かなり前にも書いた気がする。

   ★何故、分かるのだ

 この疑問である。

 再度の疑問は・・・・何ら、解決されて無い事になる。

 一体、何の疑問か?

 昨夜もそうだった。

 北赤羽から電車に乗った ➨ 車内放送が始まる ➨ 大半が機械音声

 この機械音声が、直ぐ分かるのである。

 表現にするのは難しいが・・・・声に表情が有る様で、無いようで。

 むしろ全くの無表情な様で、何処の地方にも属さない変な抑揚で。

 いつも寸分違(タガ)わぬ・・・・声の走りで流れて?

  (線路上だから当然か!)

 何故分かるかのだろう。

 更なるは、時として・・・・。

 機械音声を補足する代わり的に ➨ 生声、音声

 極端に言うと一声・・・・ほんの一欠片(ヒトカケラ)を聞いただけで!

  ああ、人が喋り出した・・・・車掌さんの声だ

 ホットして・・・・心が安堵して直ぐ分かる。

 この機械音声と生声音声・・・・何故、いとも簡単に識別出来るのだろうか?

 2024年の年末に向かう、この疑問

   「なるほど・・・・そう言う事か!」

 ほんの一欠片(ヒトカケラ)・・・・聞いただけで理解出来る説明を・・・・。

 そう、パーフェクトなる簡潔明瞭さを持って・・・・深大寺螻蛄大先生

 宜しくお願い致します。

 期待は、致しておりませので・・・・。

 つづきます。

 

 

 さあ、水でも飲みましょうね