勝俣部長の「ため息」4855回・・・・知恵の時代

8月17日 土曜日

 

        青(ニ)よし/丹頂鶴の丹色・・・・薬師寺 一角 撮:2024.06

 

 

天才老人美しさを求め行く

何とか  なりませぬか

 

 もう、ずっと前からの事である。

 何れは良くなる、もう少しでよくなる・・・・間も無く良くなる。

 一向に良くならず・・・・むしろ悪化し続けている。

 原因は・・・・異常気象との事。

 で、あるにしても・・・・菜っ葉3品種、もう少し何とかなりませぬか。

 スーパーに足を運ぶ度に、嘆くのである。

  ・ほうれん草 ・小松菜 ・チンゲン菜

 見るも哀れ、買うも無残。

 例えば、ほうれん草・・・・栽培された土地が様々なれど、全滅と言う外は無し。

 茨城県産ダメ、群馬県産同、埼玉県産同、栃木県産同。

 野菜類の哀れさは・・・・己の哀れさ。

 レタスに目を転ずれば・・・・哀れさは更に高まる。

 葉っぱが全く纏まらず・・・・一枚づつ捨て出せばキリが無し。

 この先の見通しも・・・・どうだろう。

 気象庁様・・・・天気概況に加えて、天気による野菜概況を発表して下さいましよ。

 線状降水帯とかで・・・・やはりダメですか、全滅ですか。

 こんな事って・・・・今まであったんですか。

 野菜の工場商品・・・・モヤシとカイワレの日々か。

 せめて2品・・・・有るからいいか?

 ああ、そうそう・・・・何方か、モヤシの保存の仕方を教えて戴けませんか。

 とにかく足が速くて・・・・高齢者は着いて行けないのですが!

 それにしても・・・・もう少し、何とかなりませぬか、家康様

 家康様は、相変わらず全く当てになりませんから・・・・。

 自分自身の・・・・知恵の時代と参りましょう。

 本日のブログ・・・・なにやらレタスと同じで、纏まらないものとなりました。

 天候が原因です、気象庁が悪いのです・・・・申し訳ございません。

 つづきます。

 

 

 身体・・・・水で整えましょう