8月27日 土曜日
折角、生きてるんだから
パソコン教室
ハイ・・・・パソコン教室、辞めずに未だに通ってます。
何事も・・・・「石の上にも三年(いれば暖まる)」の精神の勝君です。
5月のスタートでしたから・・・・耐えながら、堪えながら、今のところ
36カ月(3年)分の4カ月です
算数すれば諺の・・・・9分の1を、消化したに過ぎません。
石が暖まるには、遥か道遠しです。
ところがです、1つ自分の行動が変わり出しつつあります。
1日で、最も長く時間を費やす場所・・・・我が作業場は・・・・。
詰まり瞑想の間は・・・・二人の子供部屋だった所です。
(幅が狭く、長さは少し長い部屋)
圧倒的に長く使うワープロは、長男(側)の小学校時代の机に・・・・ポンと。
パソコンは次男側の机に、チョンと置いてます。
ブログを打つその瞬間だけ・・・・パソコン机に居たに過ぎません。
ソレがです、その滞在時間が・・・・パソコン側も、次第に長くなり出しつつある
のです。
昨日なんかは両机占拠時間・・・・遂に、半分半分になったのです。
と言うことは、たったの1/9の段階ですが・・・・。
苦難のパソコン術が・・・・ほんの1部に過ぎませんが、今後ともずっと一部に違いありませんが・・・・。
我が身に入りつつある事になります。
その現象を私は、最初の会社時代に・・・・事を、
・自分化する
・自分化してしまう
・自分化現象
と、呼ぶ事にしました。
その点から言いますと・・・・。
挑戦時間何と50年優に超える・・・・と言うのに、いっさら自分化が進まない
お酒は・・・・。
やはりこの世の魔物だと・・・・言う外はございません~。
つづきます。
水は 我が身と一心同体です