8月18日 木曜日
伊勢神宮「内宮」 撮:2022.6
折角、生きてるんだから
むしろ、むしろ・・・・
勝俣部長・・・・集合住宅(360戸)に住む。
嬉しいのは・・・・市の公園が隣に続き、中庭(空間)がなかなか広い事である。
その公園・・・・近隣に恰好な公園が無いためか、年間を通して賑わう。
土日ともなれば、子供運搬用ママチャリが・・・・所狭しと並ぶ。
キャーキャーと大声が飛び交う。
只今、真夏・・・・猛暑屋大繁盛。
さすがに猛暑の繫盛に・・・・賑わいに陰りが見られる。
が、時として・・・・最も暑い昼下がり、雲一つ無い炎天下、全くの無風。
暑さ物ともせず、へいっちゃらで、汗を拭おうともせず、走り回る子供が居る。
多くは無いが、いるのである。
眺める勝俣部長・・・・熱中症、大丈夫、なんかの、気持ちはサラサラ無い。
むしろ、むしろ・・・・偏(ヒトエ)にホッと、ホットするのである。
多分、遥か昔の・・・・食い物が無く、腹が減っていても・・・・毎日、戦(イクサ)をしていた(走り回る)、自分を・・・・。
ダブらせて居るのだと・・・・。
このホッと・・・・親が小利口なってか、年々減少傾向にある。
やがて、真夏の、真昼間の公園は、無人と化す。
夏は「ホット」が当たり前なのに・・・・。
ただし、子供の車内放置は・・・・即刻、死罪、言い渡しである。
つづきます。
暑さ未練あります 水です