8月2日 火曜日
伊勢神宮「外宮」 撮:2022.6
折角、生きてるんだから
珍しいより 懐かしい
昨日、隠居の身としては珍しく・・・・車で(軽)で都内、「浜町」まで出掛けました。
真夏、猛暑、酷暑、無風、昼下がり・・・・帰路に就く。
途中、道路左端(当然)・・・・1台の中型セダンが、停まってるじゃん。
何一つ変哲の無い・・・・よく見掛ける光景である。
だが、それが休憩とか、電話とかで無く・・・・故障だと、直ぐ分かったのである。
考えたら・・・・今ではとても、非常に、とにかく珍しい、姿・恰好停車・・・・。
イヤ、風景をした・・・・そう風景である。
停車だったからである。
ボンネットを上げ、支え棒で固定し、エンジンルームを覗き込む・・・・あの姿。
・夏場のバッテリーの上り
・エンジンの熱中症(オーバーヒート)
・電気系統の断線
などなど・・・・車の故障イコール:道路左端、即ボンネット跳ね上げ、顔を覗き向ける。
この懐かしのパターンを、無料で・・・・それこそ何年か振りに、見させて戴きました。
ご本人様には、申し訳ございませんでしたが・・・・。
有難う・・・・いいモノ見せて戴き有難う・・・・。
そんな気持ちが、何処かにありました・・・・ありました。
得した感じでした・・・・。
犬も歩けば棒に当たる・・・・。
そう、見事、ボンネット支え「棒」に当たりました、ズラ。
つづきます。
水が 美味しい ズラ