7月28日 月曜日
好き勝手に 言いたい放題
ゼロ か レイ か
何年くらい前からだろうか、・・・・車内でNHKラジオニュースを聞いていて、アナウンサーが数字を読むとき、「0」を
・「ゼロ」
言わず
・「レイ」と
発音する。
例えば電話番号の下4桁が、3040の場合、
「サン レイ ヨン レイ」
までお掛け下さいと言い、
「サン ゼロ ヨン ゼロ」
までとは言わない。
多分NHKの事だから(あるいは放送業界全体かも知れないが)、・・・・「こう発音しなさい」などと言う、発音の規定があるのだと思う。
ちなみに国語辞典を見ると、「ゼロ」も「レイ」も両方出ている。
学校で習った記憶は無いが、・・・・本当は習っているのだろうか。
その場の雰囲気で、どちらでも構わないのだろうか。
変な事が気がかりとなり、以来、今でも・・・・ニュースを聞くとき、その部分に、自然に耳を欹(ソバダ)てている自分を見る。
生涯続いちゃうのだろうか・・・・。
困った性格である。
つづく。
水 ですよね ことに夏はね