勝俣部長の「ため息」3924回・・・・不正乗車

1月9日 日曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20220103155421j:plain

            「旧新橋停車場」 撮:2022.1

 

 

折角、生きてるだから

 煙 管キセル

 

  「旧新橋停車場」・・・・汽笛一声 新橋を離れて汽車は・・・・横浜へと。

 

 さてさて・・・・今の若者の皆さん・・・・漢字で書く、本当の「煙管(キセル)」って知ってるのだろうか・・・・。

 タバコを吸う道具だと、知ってるのだろうか・・・・。

 かなり古(イニシエ)の道具だが・・・・。

 勝俣部長・・・・幼少の砌(ミギリ)・・・・住まいの大家さん、荒物問屋の店頭で実際に売っていた。

 長短色々あり、長いキセルなら30cm、40cm、それ以上のものも有った。

 ここは1つ新明解国語辞典の厄介になり、そのまんまを写す。

  *きせる「煙管」:カンボジアkhsier

    刻みタバコを詰めて吸う用具/両端属、途中がで出来ている/

    鉄道の乗客が、乗車駅・下車駅近くだけの切符を持ち、中間を

    無賃乗車するなどの不正乗車の意にも用いられる。

 誰が言い出したのか、誠に妙な比喩である。

  ・両端が乗る駅と降りる駅、

  ・金属の金は・・・・お金を実際に払う

  ・途中の竹の部分を・・・・無賃乗車する

 今のスイカではとても、とても・・・・・・・・・・・・。

 さてさて・・・・竹のは「竹野」で・・・・不正乗車とは・・・・。

 ただ、新明解国語辞典には、その意は全く出てませんでしたので・・・・念の為。

 本日は古い言葉が、全く違う意味で生き返ってはいた・・・・が・・・・。

 非現金化時代を迎える事になり、完全消滅する、のお話しでした。

 つづきます。

 

 

 水と共に 新たに1年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3923回・・・・町の葬式

1月8日 土曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20220103155012j:plain

          「旧新橋停車場」展示会場 撮:2022.1

 

 

折角、生きてるだから

 ぞっとする

 

 えたら・・・・我々人間は(も)、「1個」としてはず死ぬ(果てる)。

 嫌な事だが納得はしている。

 ただ人間としては・・・・コレも必ず、誰かに受けがれて行き・・・・果てる事は無い。

 それが、我々一般人の認識である。

 繋がれる単位は・・・・つまり人間として果てない単位は・・・・。

 最小は家庭であり、取り巻く市町村であり・・・・最大の単位が国となる。

 仕方が無いのだろうが・・・・人口減少問題の騒がれ方は・・・・順序が逆となる。

 先ず以て、日本国の人口減少問題が表面化する。

 しかし、コレもよく考えたら・・・・イヤ 物凄く大切な事と思うが・・・・。

 国の人口が減少するっちゅうことは・・・・。

 構成する村・町・市の人口が減少して行く。

 そして家庭の人数が減少し、あるいは家庭そのものの数が減少して行く・・・・事に他ならない。

 別に騒ぐ事は無く・・・・実に当たり前である。

 かなり以前から、言うならば覚悟は出来ている。

 で、で、ありながら、

  ・1月6日、産経新聞

  ・1面、左側見出

 には、思わず・・・・ゾッとした。

  ・町の葬式自治体(店)じまい」

    ( )内勝俣記

  ・人口減 止まらぬ消滅可能性都市

 多分、行政機能麻痺、若者不在・・・・一昨日の雪かきもままならい・・・・。

 かなり深刻な町、村、そして1個が多いハズである。

 先頃、小松左京さん原作・・・・「日本沈没」がリメイク放映されたが・・・・。

 確かに、本当に・・・・日本の沈没は、既に始まり出している。

 人口問題の「超・専門家」・・・・専門異端児「田所博士」の登場が望まれる。

  (*詳しくは新聞記事をお読み下さい)

 つづきます。

 

 

 それにしても 新型コロナ め 水を飲もう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3922回・・・・幸せ感

1月7日 金曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20220103155036j:plain

          「旧新橋停車場」展示会場 撮」2022.1

 

 

折角、生きてるだから

   紙 一 重

 

 運・不運は・・・・紙一重の(差)を実感。

 昨日、新年の挨拶を兼ね、車で都内に向かった。

 雪の情報・・・・都内も1cm程度降るでしょう・・・・。

 1cm・・・・午後になり、実にしい、疑う。

 同行する社長の命令、指示、意見・・・・後、1~2軒訪問。

 に、反対、無視、耳を傾けず・・・・ホテル前で下ろす。

 続きは明日と・・・・。

 そのまま首都高速へ・・・・。

 ほぼ問題なく家にたどり着く(着けた)。

 テレビニュースで知った。

 高速レインボーブリッジ付近、軽自動車、雪に因る横転事故で、渋滞。

 イヤ、車、全然動かず。

 まさにその場付近にいた我々・・・・時間差紙一重・・・・「天国と地獄」。

 暖かい部屋、飲む熱燗・・・・昨夜は妙に美味かった。

 幸せ感とは不思議である・・・・雪だけに降って舞い降りた。

 つづきます。

 

 さあ、今日も水持参で挨拶です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3921回・・・・事始め

1月6日 木曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20220103154926j:plain

          「旧新橋停車場展示場」 撮:2022.1

 

 

折角、生きてるだから

  お 義 理

 

 義理、更に敬(ウヤマ)って「お義理」・・・・。

 両親の時代、よく聞いた(気がする)言葉である。

 そうそう・・・・鶴田浩二さん、高倉健さんなどのヤクザ映画ストーリーは、義理、

その展開・・・・そのまんまの(塊の)世界である。

 早速「新明解国語辞典」・・・・自身の利害に拘わりなく、人として行うべき道。

 特に交際上、いやでも他人に対してしなければならないこと。

 一応、勝俣部長・・・・小人間として・・・・この義理に絡んで、新年の1月~3月までの

3カ月間・・・・。

 愛読している産経新聞に加えて、読売新聞と聖教新聞を取る事になった。

 3紙とも、かなり早く、早朝・・・・投函されるのは実に有り難い。

 3紙は当然ながら、マチマチに投函される。

 ではあるが、その玄関(オン)で・・・・。

 新聞が投げ入れられる音(オト)で・・・・この3紙が識別出来る、事が分ったのである。

 新年の大興奮である。

  ・先ず産経新聞は 一等早く来るから(2時前後)実によく分る

 ああ、今の音は産経だ・・・・こんな具合である。

  ・次に投函音で、読売だと識別出来る

 音で・・・・そう、音で読売と分るのである。

 産経さんには・・・・購読の条件として、広告等を絶対に挟まない事がある。

 片や読売さんは、一時(イットキ)のお義理。

 広告物がドサッと挟まる。

 投函音も「ドサッと音(オン)」となる。

 まあ、言うならばコントラバス(低音)の世界である。

 聖教さんは・・・・新聞本体のページ数が少なく、広告物も無しだから・・・・。

 音の表現で言えば「こそッと」音的・・・・こそッと新聞となる。

 3紙の内の2紙・・・・産経と読売の違い・・・・。

 何と言ったって新年3日、4日が際立つ。

 かくも違うのか・・・・改めて思い知った。

 何か・・・・箱根駅伝報道である。

 スタートとゴール地点は・・・・東京丸の内「読売新聞本社」前である。

 その記事の取り扱い量・・・・言うに及ばない。

 まあまあソレはそれとして・・・・新聞は読むのが楽しみであるが・・・・。

 それ以上に、く楽しみも有ったとは・・・・。

 音で知る・・・・勝俣部長・・・・本年の事始めでありました。

 新聞は聞くものである。

 つづきます。

 

 

 水が美味しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3920回・・・・人と平静(心)

1月5日 水曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20220103154402j:plain

        「旧新橋停車場」行って来ました 撮:2022.13

 

 

折角、生きてるだから

 何とも・・・・

 

 何とも落ち着かない気分になってしまう。

 グンと数字を小さくしていた、新型コロナ感染者数。

 ここ最近、日毎に・・・・そう、日毎に数値を増して来ている。

 過去の最高時に比べると、問題にならないのに・・・・。

 落ち着いていいのに。

 また、米国、英国、仏国などに比べると・・・・。

 限りなくゼロに近いと言ってもいいのに・・・・。

 数値の絶対数で無く・・・・上下に一喜一憂し、落ち着かなくなるのだから・・・・。

 平静(心)・・・・本当は、コントロールなんか出来ないのかもな。

 既に過去形に近い・・・・蔓延防止何とかも、チラつき出すかも・・・・。

 それにしても、本日の産経新聞24面・・・・仕事始め、神田明神、初詣の写真。

 大・密集・・・・超・強平静心の集団・・・・。

 神は(コロナより)し、かな・・・・。

 さあ・・・・仕事、仕事、だよ。

 つづきます。

 

 

 冷たい朝 冷たい風 冷たい水 真冬のコンビネーション

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3919回・・・・箱根離れ

1月4日 火曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20211229164317j:plain

           冬枯れの「白幡沼」 撮:2021.12

 

 

折角、生きてるだから

 不思議現象

 

 おかしな、と言うか、不思議な事と言うか・・・・自己現象を実感する。

 毎年、元旦の実業団駅伝、続く2日、3日の箱根駅伝

 年始めの「大3日間」・・・・テレビ観戦で、その大半を釘付けにし、消化して来たので

ある・・・・。

 実に長い間の風習であった。

 ところがそれが、

  ・釘付けから ほどほどに

  ・ほどほどにから まあまあに

 そしてここ最近は・・・・消化では無い・・・・この3日間は、単なる消耗では無いのかと・・・・。

 そしてそして遂には・・・・結果をニュースで知ればいいに、なってしまったのである。

 一種の、年を取った現象と言えるのだろうか・・・・。

 ただ、箱根駅伝から離れた結果・・・・1つ、2つ思った事がある。

 世界中の国の中で、2日間、100km以上に渡る主要幹線道路を・・・・

 ドミノ的に順々に、完璧完全封鎖し、沿道の人々を制御し、監督車、役員車、審判車が追随する。

 圧巻は、なんたってソレらを、元旦、2日、3日と・・・・細大漏らさず放映し続ける・・・・。

 これほどまでに凄い国民的行事・・・・行う事の出来る国って・・・・他にあるのだろうかと。

 ギネスブック掲載は間違い無いだろうし・・・・。

 イ~ヤ・・・・現存する世界遺産であろう・・・・。

 一層の事・・・・4年に1回・・・・世界箱根駅伝大会をしたらと・・・・。

 日本国の力量は、地元の利あって、金か銀か銅か・・・・。

 やはりケニアなどが優勝するのだろうかと・・・・。

 箱根駅伝本体から・・・・派生した狂った妄想。

 とでも言える・・・・おバカな時間の高まりに・・・・比重が移ってしまっている。

 箱根離れ・・・・コレもまた成長であり、楽しである。

 つづきます。

 

 

 今年も正月3カ日 箱根離れで 色々な事が出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝俣部長の「ため息」3918回・・・・1回限り

1月3日 月曜日

 

f:id:bon-ku-ra:20211229164736j:plain

           「白幡沼」 撮:2021年末

 

 

折角、生きてるだから

感情強調形

 

 喜・怒・哀・楽(キドアイラク)・・・・人間の持つ感情の集大成とも言える。

 自分で、自在に操作出来るものら、

 2022年は一つ、

  ・喜と楽の比重をより多く

  ・怒と哀はより少なく 可能ならゼロに

 誰もが思うかも知れない。

 勝俣部長、これらの感情を増幅する事を・・・・特に「喜び」に焦点を当てて、毎度考えている。

 1つは・・・・大人の「お年玉」。

 孫が4人いる。

 勝俣式「お年玉算式」・・・・孫それぞれの「年齢×500円」方式。

 本年元旦・・・・次男の子供2人に、直接手渡す機会があった。

  ・次男の長男 15才で 7,500円

  ・同長女   12才で 6、000円

 その時である・・・・その場に引率して来た親にも、

  ・大人のお年玉明記の、500円玉一個のお祝い封筒を渡す

 受け取る側は必ず喜ぶ。

 その喜びは・・・・絶対額が遥かに多い、孫君よりも大きい(かも知れない)。

 喜びを倍化させるには・・・・予期もしない事をう、事である。

 ただ残念ながら・・・・この予期しないと言う、感情増幅機は、「喜・楽」ばかしで無く・・・・。

 「怒」も「哀」も・・・・等しく倍化させてしまう。

 突然の何々などが、それである。

 それと1回限りが条件で・・・・毎年、同じ事をすれば、予期してしまう事になってしまう。

 来年は、

  ・元旦に お年玉半額で がっかりさせ

  ・7月1日 中間元旦として 残りの半分

 などもあるかなどと・・・・。

 老人は、お年玉に限らず、あらゆる事に予期せぬ事を考えて行く・・・・。

 新鮮な1年になるかもですよ・・・・。

 つづきます。

 

 

 水1本でも 予期しないで貰えば嬉しい